複数のトラックを編集し、トラックに作品メタデータをコピーする

作品の登録や編集作業を行う際、複数の曲に対して同じ内容を入力することがあります。例えば、各トラックや作品の価格を変更する場合、各トラックに新しいアーティスト名を登録する場合などです。

複数のトラックをまとめて編集するには、トラックリストの左下のチェックボックスで、該当するトラックを選択します。すべてのトラックを選択する場合は、トラックリストの上部にある「すべてのトラックを選択」をクリックします。

               _____.PNG

編集したいトラックを選択したら、「選択したトラックを編集」をクリックします。これにより、複数トラックのメタデータを同時編集する画面が開きます。編集を行ったら「完了」「保存する」の順番にクリックします。

        _____2.PNG

 

編集中に変更を取り消したくなった場合は、「キャンセル」をクリックして、保存をせずに画面を閉じます。変更後、まだ保存をしておらず、元の入力内容に戻したい場合は、フィールド左の黄色いアイコンにカーソルをあわせます。クリックすると赤い矢印が表示され、元の内容に戻すことができます。

 

         ______.png

 

画面を開いている間であれば、変更を取り消して元に戻すことができます。変更を保存後、再度画面を開いた場合、取り消し機能は使用できません。

異なる情報が入力された複数のトラックを同時編集する場合(例:価格の異なる二つのトラックを同時選択している場合)、入力欄にグレーの文字で「ミックス」と表示されます。これは、選択されたトラック間で情報が一致しないことを表しています。編集画面で上書きすることで、すべてのトラックに対して同じ情報を入力できます。

以下は、アーティストと表示アーティストの値が異なる6つのトラックを選択した例です。

 

         _____4.PNG

 

「ミックス」の上に新しい値を入力して保存すると、選択されたすべてのトラックに対してそのフィールドに統一された値が適用されます。

 

トラックに作品メタデータをコピーする


編集するトラックを1つまたは複数選択した後、作品レベルのメタデータを選択したトラックにコピーすることもできます。

左側のチェックボックスで編集したいトラックを選択し、トラックリストの上部にある「商品メタデータのコピー」をクリックします。

 

        _____5.PNG

 

次に、以下の作品レベルの項目のうち、選択したトラックにコピーしたい項目を選択することができます。

 ・タイトル
 ・バージョン
 ・アーティスト(複数可)
 ・ジャンル
 ・(C)表記
 ・(P)表記


また、選択したトラックのこれらの項目にすでに入力されている情報を上書きするかどうかを選択することもできます。このボックスからチェックを外すと、選択された作品レベルの項目は、空のトラックにのみコピーされます。

  _____6.PNG

選択した設定に従って、作品メタデータの項目が、選択したトラックの各項目にコピーされます。

新しい情報を入力して保存することで、選択したすべての曲に対して、統一した情報を適用できます。

 

この記事は役に立ちましたか?
0人中0人がこの記事が役に立ったと言っています
他にご質問がございましたら、リクエストを送信してください

0 コメント

記事コメントは受け付けていません。