修正リクエストでは、リリース上の作品に対して変更をかけることができます。修正リクエストを作成し、Ingrooves品質管理チームの審査に回してください。審査を通過すると、リリース上の作品に対して修正が反映されます。また、必要に応じて、DSPに対して更新通知が飛びます。
リリースのページで変更を希望する作品をクリックし、「修正リクエスト」のボタンをクリックします。以下のいずれかを選択します。
- 修正:こちらを選択すると、編集可能な修正リクエストが作成され、修正内容を入力後、Ingrooves品質管理チームの審査に回すことができます。
- 完全なテイクダウン:こちらを選択すると、編集不可のリクエストが作成され、作品のコンディションが「消去済み」に変更されます。これにより、今後の配信は停止され、過去に作品を配信したすべてのDSPにテイクダウン通知が送信されます。
修正リクエストの提出方法
作品のメタデータを変更するには、「修正リクエスト」のボタンをクリックし、「修正」を選択します。これにより、修正リクエストのドラフト(作品情報のコピー)が作成され、内容を直接編集できます。作品に対して修正リクエストを作成すると、作品の編集画面が表示されます。Centralのナビゲーション上、「修正リクエスト」のグリッドビューで、リクエストを確認できます。編集画面の上部に「修正リクエスト」や「テイクダウン」のバッジが表示され、現在の状態を確認できます。
基本的に修正リクエストのステータスや流れは、納品ページと同じです。納品ページでは新規作成したコンテンツを全て含むのに対して、修正リクエストでは現在リクエスト中の内容だけ含む点が異なります。
修正リクエストの画面でご希望の変更を加えたうえ、「レビューに送信」のボタンをクリックしてください。これにより、修正リクエストのステータスが「ドラフト」から「レビュー待ち」に更新されます。
Ingroovesの品質管理チームで、修正リクエストの審査を行います。承認された場合、作品情報に変更が反映され、該当のリクエストは修正リクエストのページから消えます。その後、再度修正リクエストをしていただくことも可能です。
審査を通過できなかった場合は、修正リクエストのステータスが「ドラフト」に戻り、却下の理由が通知されます。修正を行ったうえで、再度リクエストを送信していただくことができます。
一つの作品に対して、同時に複数の修正リクエストを行うことはできません。変更保留中の作品については、「修正リクエスト」のボタンが「修正リクエスト保留中」と表示されます。ボタンをクリックすると、修正リクエストのページに飛び、状況を確認できます。ドラフトの場合は、内容を編集することもできます。
修正リクエストへのアクセス権や編集権限は、作品の納品ページと同様です。適切な権限が付与されていれば、お客さまやチームのメンバーが修正リクエストを閲覧・編集できます。
お客様のチームメンバーが修正リクエストを作成した場合、お客様もそのリクエストを閲覧したり編集したりできます。また、Ingroovesの品質管理チームでも、ステータスを問わず、修正リクエストにアクセスして、必要なサポートを行うことができます
テイクダウンリクエストの提出方法
作品をテイクダウンするには、「修正リクエスト」をクリックして「完全なテイクダウン」を選択します。これによりテイクダウンリクエストが作成され、変更をリクエストした際と同様に、承認プロセスが開始されます。修正リクエストとの主な違いは、テイクダウンの場合、内容を編集できない点です。テイクダウンをリクエストすると、作品のコンディションを「消去済み」に変更するようリクエストしたことになります。テイクダウンをリクエストした直後は、作品のステータスが「レビュー待ち」になります。
テイクダウンリクエストが承認されると、作品のコンディションが「消去済み」に変更されます。これにより、今後の配信は停止となり、現在作品を配信中のDSPに対して、テイクダウン通知が送信されます。
0 コメント